大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

携帯壊れてえらいこっちゃ!

投稿日:

月曜日の事です

 

”ん~ん だいぶ寝た感じやけどなあ~”

と時計を見たら 寝坊してますやん

 

そう 携帯のアラームが鳴らんかったんです

で携帯を見たら 電源が落ちてます

充電器に差してるのに おかしいですやん

 

このパターン この1週間で2回目です

それと最近「電話つながりませんねえ!」って

よく言われます

 

で この携帯をどのくらい使ってるのか見てみると

32ヶ月です

ボチボチ寿命か? いやそんなハズない!

 

前回 アラームが鳴らんかった時は

“充電器が悪いんとちゃう??” って

会社にある充電器を使ったら 元に戻ったし

だから ”そんなハズない!”

って 自分に言い聞かせて

だましだまし 使ってたんです

 

携帯電話 って高いでしょ

どうせ 機能も使いこなせてないし

最新機種で有る必要は無いんです

普通に使えりゃいいんですよ

 

 

ところが 月曜日は前回と勝手が違った

会社の充電器に差しても 反応しないんです

 

ほんで 前回と違うのが

アップルのマークが 現れては消え 消えては現れて

ネットで調べて見ると

【リンゴループ】って言うて壊れる前兆

いや 壊れてるんです

 

参った 困った

 

バックアップはちゃんと取れてるとは思うけど

これも確信無いし

直近のバックアップが取れてなかったら

大変ですやん

電源が入らんことには データ移行が出来ませやん

 

えらいこっちゃ!

仕事の合間に ミナミのアップルストアに行って来ました

「予約は有りますか?」

「無いんです」

「では 今から予約を取りますので・・」

って 提示されたのが1時間から1時間半後

まあ しゃあないですね

 

ただ アップルストアに行ったからと言って

その場で治るかどうか定かで無いし

 

60分も何処で時間潰すか?

よっしゃ 街の修理屋さんに行こ

もう一台の携帯のガラスが割れてて

アップルケアは切れてるから

割れたまま放ったらかしにしてたんを治してもらお

 

って ググったら すぐ近く

OPAの5階に iphne修理屋さんが有りました

 

若い店員さんに ガラス交換の費用と時間を聞いたら

30分ほど 料金は4,000円ほど

修理屋さんに来るのも初めてやから

高いか安いかも分かりませんけど

まあ そんなモンかかいな って

お願いしました

 

ガラス交換をしてもらってる間に

この若い店員さんの師匠みたいな方が戻って来て

(後で聞いたら 経営者さんでした)

店員さんが修理してくれてる間 雑談してたんです

 

そしたら 治せるかどうか分かりませんけど

見るだけ見てみましょうか?

って リンゴループしてる方の携帯をさわり始めたんです

「開けてみて良いですか?」って

中を開けて

チョコチョコ触って

「ん 多分これやな!?」って

「これがこーで あれがあーで・・・」

「試しにやってみますね」 って

予備のパーツを使って繋げてみると

ちゃ~んと電源が入りました

 

「どうしますか 修理しますか?」って

アップルに行ってもその場で治るか分からんし

今 目の前で電源入ってるし

「はい お願いします」って

見事に復活しました

 

いや~助かりました

親切な修理屋さんでした

 

心斎橋 OPA5階 【iPhone修理救急便】さん

 

師匠の作業をメモを取りながら勉強中の若い定員さん

 

 

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

勉強会 今回は【メール】でした

勉強会 今回は【メール】でした

今年2回目の @ドリーム(不動産ソフト)の 勉強会に出席するために京都へ行って来ました   勉強会 先生が居て 生徒が居て って事ではなく 同じソフトを利用している不動産会社が集まって ディ …

夜の御堂筋

夜の御堂筋

たまたま 仕事中に夜の御堂筋を南下したら 御堂筋がこんな事になってますやんか!? みなさん知ってましたか?? ワタシは 知りませんでした イルミネーションはクリスマスまでやと思ってました なかなかええ …

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます   今年の当社は いわゆるエンド仲介 お客様の住まいのお世話する仲介業が メイン業務で有ることには変わり有りません ただ この部分は社員さん達に頑張ってもらっ …

マンションプロジェクト part2

マンションプロジェクト part2

前回 6月30日のブログで書いたのは 基礎配筋も終わって 上棟の手前でした (写真は6月16日撮影)   あれから 約3週間 現場はどうなってるんでしょう? 上棟も終わったやろう と思って写 …

高台橋公園 

高台橋公園 

ワタシの家の 近所に 高台橋公園という 公園があります 自転車通勤のワタシは 毎朝この公園の横を 通って 会社に行くのですが この写真は お盆前の ある朝7時半頃の光景です いつも気になっててたんです …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728