大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

相談室で 1日執務でした

投稿日:

昨日の定休日は 朝から大阪宅建協会の

相談室で 1日執務でした

 

事務局の方から電話が有って

「水曜日(定休日)ですけど 良いですか?」って

いや 逆に水曜日の方が有り難いんです

 

平日(定休日以外)に 10時から16時まで

移動時間を考えると 9時から17時まで

時間を取られるのは 非常に厳しいですからね

 

本部での相談員は もう何回もやってますから

勝手は分かってるんですけど

ひっきりなしに電話が鳴るときも有れば

比較的 暇なときも

 

相談内容も

契約書の書き方とか 日々実務でやってることもあれば

借地権とか ワタシの業務では関わる事がほぼ無いジャンルの時もあします

一般の方からも 同業者からも

色んな相談の電話が掛かってきます

 

長くこの業界で メシを喰ってますから

比較的 オールラウンダーやと思ってますけど

正直 分からんことも有ります

そんな時に「ちょっと苦手な分野です」

って 言う勇気が 大事な事ですよね

 

電話してくる人は

電話の向こうには プロ中のプロが居てる

って思ってますから

分からんことを 適当に答えると

それを絶対的な答えやと 思いますもんね

 

分からん時は

「ワタシも同業者でして たぶんこうだと思いますが・・」って

相談者からすると

”なんやねん 頼りないやっちゃな!” 思ってるかも知れませんね

でもウソを教えるより エエでしょ

 

まあ そんなことで

相談室での執務って 案外 緊張します

 

昨日はワタシが受けたのは 3件やったかな

しっかりお答えできたと思います

 

それと ついでにと言っては何ですが

相談員研修と言うのが 11月10日に有ったんですけど

どうしても外せない用事が入ってたから

その研修は欠席したんです

 

欠席した人は 宅建協会本部で DVDを見て

必ずその研修を受けなアカンかったんです

正直 ”わざわざいかなアカンの面倒くさいなあ~”

って思ってんですけど

じゃんじゃん電話が鳴り出す前の 午前中に

「赤山さん DVD研修受けます?」って

助かったわ~

ほんま助かった

 

研修は 「改正民法について」って言うテーマやったんすが

実務にも大いに関係する内容で

相談員やから受ける って事で無く

仲介を生業にしてるから受けて良かった って内容でした

 

ウチの営業マン達にも受けさせたいから

このDVD貸してくれへんかな

 

と まあ ワタシの定休日は

宅建相談員と研修で 終わってしまいました

 

来週は連休やから ゆっくりしよ

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

【ル・グランデ堀江日吉公園】オープンハウス情報

【ル・グランデ堀江日吉公園】オープンハウス情報

今週のオープンハウスは 【ル・グランデ堀江日吉公園 702号室】 84.84㎡  2LDK 4580万円 【日 時】 7月6日(土)・7日(日) 13時~17時 【場 所】 大阪市西区南堀江4-9-3 …

社員さん達と 肉喰いました

社員さん達と 肉喰いました

定休日前の 火曜日 なんかねえ 忙しかったんですよ 何でこんなに 時間がないのか? 毎朝 一日の予定を きちっと決めて 段取りよく 仕事を進めて行くハズ なんですけど いつも予定外の事が 入ってきて  …

12月に突入ですやんか

12月に突入ですやんか

お陰様で 今月も忙しくさせて  いただきました と言っても まだ2日残ってますが 気分的には 12月に突入です 経営者としては 月末の支払いが 終わった時点で 一旦 “ほっ” っと 一息です なんか  …

西区民大会 に行ってきました

西区民大会 に行ってきました

【西区民大会】と言うのに行ってきました 宅建協会西支部から 西区地区長 防犯協会担当と言う立場で行きました 場所は 西区民センター   防犯協会会長の挨拶で始まって   西警察署長 …

高松へ行ってきました 電車で

高松へ行ってきました 電車で

四国 高松へ行ってきました     @ドリームの 中国・四国ブロックの勉強会に 参加させてもらいました   一応 ワタシ 近畿のキャプテンですからね 他所のブロックは ど …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031