大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

日々のあれこれ 波乗り

波乗り行って来ました R2 part1

投稿日:

こんな時期になんですが 波乗りに行って来ました

 

今シーズン初

実に 昨年9月以来 10ヶ月振りです

 

コロナの感染者数が 増えてきてるから

ど~しようかなあ~?

って悩みなしたが 前から約束してたし・・

密を避けながら行ってきました

 

“密を避ける”

どうしたか?

 

通常 一緒に行く人がいたら 乗り合いで行きます

運転も楽やし 経済的やし

でもね これやと

4時間も 密閉空間に他人と居ることになります

 

もちろん一緒に行くメンバーは

みんなコロナに罹って無い事を前提なんですけど

念には念をと言う事で

1人で運転して行って来ました

 

向かったのは 四国

潮回りを考えて8時ぐらいに入水出来るように

4時30分に 家を出ました

 

四国に行くときは 夜中出発が普通なんで

明石海峡大橋は真っ暗な中走り抜ける事が

多いんですけど

今回はこんな感じ

 

淡路島のサービスエリアで先輩と待ち合わせして

一気に 徳島まで走りました

 

事前の予報で 波が小さいのは分かってたんですが

大潮やから ここは出来るんとちゃう!

って 狙いを付けて河口へ行ったんですけど

残念ながら 外れ

「もうちょっと引いたら 出来るんちゃう」

「暑いし とりあえず入ろ!」

って 入水したんですけど

アカンかったね

ちょっとは 出来たけど

人も多くて 全然乗れませんでした

 

昼メシ喰いがてら 室戸のポイントを見よ

って事になって 高知へGO

波無かったら 昼メシ喰って昼寝して帰る事になるけど

まあ 行こうや って

 

行ってみたら 出来そうなんですよ

 

でも 駐車場が封鎖中なんです

海に入ったらアカンのじゃなく

駐車所を使うな って事らしいです

 

でもね 近くに車を停められるスペースもないから

海に入りたくても 入られへんのです

 

写真をよ~見てください

サーファーが2人 浮かんでるでしょ

何処かに停めて 歩いて来たんかなとも思ったけど

歩いて来れるような所には

サーファーらしい車は停まって無かったから

きっと地元の人でしょう

 

ここワタシの一番好きなポイントなんですけど

今の状況では仕方ないですね

また 駐車場が解放される日を

首をなが~くして待っときます

 

しかし あっち痛い こっち痛い

だから 海行くの止めとこ

って言うてたら あきませんわ

どんどん衰えていく身体

10ヶ月振りに波乗りしたら

波乗りとちゃうもんね

ただ浮いてるだけ

 

たま~に波を捕まえても

さっと 立たなアカンのに

よっこらしょ って立つもんやから

全然 波に乗れませんでした

 

回数をこなすしか無いけど

コロナでしょ

ど~したもんかねえ

 

 

 

 

 

-日々のあれこれ, 波乗り

執筆者:

関連記事

夏の甲子園

夏の甲子園

8日水曜日 定休日でした   転勤で広島に居てる幼なじみが 「盆休みで帰るから 甲子園行こ!」 って 言うから 特に観たい学校が あるわけではなく ただ単に 夏の高校野球が観たかったから 行 …

波乗り 今シーズン初

波乗り 今シーズン初

波乗り 行って来ました 去年の9月以来 今年初です   この5年 波乗りに行く回数がドンドン減って 去年は なんと1回行っただけ ほぼ引退状態です   このままではイカン! と言う …

年末年始を振り返って  no1

年末年始を振り返って  no1

最近 とんと記憶力が 落ちてきたから 後年の 自分のために 今年の年末年始の 出来事を 書き留めておきます そもそも ワタシの 例年の年末年始の 過ごし方は 会社として仕事納めをした翌日から 30日く …

同級生帰阪でチョット一盃~売却相談

同級生帰阪でチョット一盃~売却相談

同級生が帰阪 ちょっと集まりました   同級生の升成が「大阪へ帰るから 声掛けて!」って事で ワタシの連絡網で 声掛けして 軽く一盃行ってきました   場所は 肉離れに配慮して ワ …

Go To Eat キャンペーン 参加出来ず

Go To Eat キャンペーン 参加出来ず

Go To Eat キャンペーン   この仕組みが イマイチ分かてません 最近2回(4日と9日)人が集まる機会があって たまたまワタシが 場所を用意する事になったんです   事前に …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031