大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

Googleマイビジネス

投稿日:

世の中が コロナ コロナ って言うてる時に

こんな話で すいません

 

 

不動産仲介業者に取って “集客” ってメチャメチャ大切な事です

その方法は 紙媒体から ネットになりました

 

当社でも ホームページやポータルサイトに重きを置くようになって

早10年以上

折り込み広告は 多分2013年春を最後にやってません

 

“ホームページからの集客” に舵を切ったのが

2008年秋で もちろん最初は

ホームページからの問い合わせは ゼロ

だから 折り込み広告も 月に3回やってました

それを少しずつ減らしていって

2013年には 脱折り込み広告

ホームページや ポータルサイトからの問い合わせだけで

会社を運営しています

 

昔はね ホームページを見ると言えば パソコンでした

ウチも 集客方法をホームページに切り替えてから

どんなキーワードで検索上位になるか

どのキーワードを狙うか

なんて事を一生懸命考えたし

初めの頃は SEO業者に頼ってみたりしました

 

でも ワタシが出した答えは SEO業者に頼ってはダメ

広告費 垂れ流す事になるだけ

 

毎日コツコツ更新して

お客さんが欲しがる情報を マジメに発信し続ける

これこそが 究極のSEOやって 思ったんです

もちろん キーワードとか多少意識はしましたけどね

 

ただ最近は あんまり考えてません

検索のキーワードが 人によって色々有りすぎて

意識して対応するのは もうムリです

 

だらか キーワードによる検索上位表示

ってのは もう意識してません

 

そんなワタシですが

唯一意識してるのが これ

Googleマイビジネス

 

『大阪市西区で不動産や 不動産会社』を

探してる人の目に触れたい

 

その結果

まずは不動産購入について相談したい

って 方から問い合わせが有るのが理想です

 

『この物件を買いたいです!』 って言うのも良いけど

どんな物件が良いのかを 一緒に考えましょう!

って感かな

 

だから 意識して自分でも検索をしてるんです

『大阪市西区 不動産』

『大阪市西区 不動産会社』ってね

結構な確率で 3番目までに現れたたんで

安心してたんですけど

2週間ほど前から 全く出て来なくなったんです



「このさらに表示」ってしても

全くです

 

何でやろか??

自分なりに考えてみたんですけど

このGoogleマイビジネスでの投稿には

不動産屋のくせに 物件紹介をほぼやって無いんです

たぶん これが原因やわ

 

明日から 物件紹介をバンバンやろ!

って決めました

けど この物件紹介って 記事としては人気薄なんです

ブログに書いて フェースブックにあげても

「いいね!」がメッチャ少ないんです

 

だから 記事としてはアカンねやろう

と思って 物件紹介は 最近書いて無いんですけど

Google先生が そこをマイナス評価するんやったら

書かな しゃあないですわね

 

覚悟を決めました

明日から 忙しなりますわ

 

と思って 念のため スマホで検索してみたら

『大阪市西区 不動産』

 

『大阪市西区 不動産会社』

両方 上位にいてました

何でやろか?

自分のスマホやからでしょうか

 

誰か 検索してみて教えてちょ~だい

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

宅建協会西支部 新入会員歓迎会

宅建協会西支部 新入会員歓迎会

昨日は 宅建協会西支部の評議員会が 16時からありまして この評議員会って 早いときは1時間程で終わるんですけど 昨日は議題も多くて 2時間近く掛かりました 普通のペース議事を進めてたら 2時間オーバ …

社員旅行?  慰安旅行? 行ってきました

社員旅行? 慰安旅行? 行ってきました

社員旅行? 慰安旅行?   どっちでもエエですけど 何せ みんなで旅行に行ってきました   ワタシ的には 昨年同様 白浜 熊野本宮大社の旅 で良かったんですけど 3年連続 ってのは …

また アイデアが浮かんで来ました

また アイデアが浮かんで来ました

オッサンの独り言 昨日は 『今日は ちょっと 独り言』 って 『ちょっと』 のつもりが  長々と書いて しまって 口の悪い 友人から 『ちょっと とちゃうんか 長いやんけ!』 なんて 嫌ごと 言われた …

便乗値上げか!?

便乗値上げか!?

今日はしょ~もないこと って いつも しょ~もないですけど   ホンマしょ~もないことですけど こんなん なんか腹立ちますねん     何処が運営してるかは言いませんが …

@dreamDAY 2024

@dreamDAY 2024

不動産ソフト @dreamのユーザー会に参加してきました 去年の会場は “東京国際フォーラム” と言う 豪華な建物でしたが リモート併用での開催 会場参加は約60社と ちょっと淋しいユーザー会でした …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031