大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

早いけど 送別会

投稿日:2017年1月16日 更新日:

ウチのワンルームマンションに住んでる

 
中国人留学生 Cくんの 送別会
 
 
 
送別会って 言うても 2月末か3月中旬まで居るから
 
新年会やね
 
 
去年 家賃を払いに来た時に
 
来年から 立教大学大学院に 入学が決まった
 
って 言うから
 
『ほんなら 送別会せなアカンな~』 って話で・・・
 
まあ 送別会でも 新年会でも 何でもええんです
 
 
仲良くしてるから たまには イッパイ飲もか!? 
 
って感じ
 
 
 
 
 
 
 
この Cくんは ホンマに日本語が上手くなりました
 
最初ウチに来たのは H27年4月で
 
お客さんの知り合いで 賃貸を探して欲しいと言うものでした
 
中国から来日してすぐで 
 
日本語は ほぼ喋れない
 
現にウチに来たのも Cくんの中国人の知り合いが連れてきて
 
100%通訳してもらいましたからね
 
 
身分証明書が パスポートしか無い
 
 
たぶん 何処の賃貸保証会社も通らんやろうな
 
って事で 
 
ウチのマンションに 住んでもらう事にしました
 
 
 
銀行口座も持てなかったから
 
家賃の支払いは 通い帳で
 
毎月会社に払いに来てくれてます
 
 
顔を合わすと 話しかけるんですけど
 
最初はホンマに 0(ゼロ)
 
Cくんは 英語も話せるから
 
『Hey Boss! 』 なんて言いながら入ってきてました
 
それが 20ヶ月経った今は
 
ちゃんと敬語も使えるようになりました
 
 
 
プロレスラーみたいな体して
 
髪の毛 金髪に染めて
 
遊びほうけてるんかと 思ったこともありますけど
 
ちゃんと勉強は してるみたいです
 
『「かしこまりました」 「さようでございます」 とか使う?』
 
って 質問してきますもんね
 
ちゃんと難しい日本語もマスターしてきてます
 
今春から 東京で大学院生
 
 
卒業したら また大阪へ戻ってくる って言うてるから
 
どんなに成長するか楽しみです
 
 
Cくん 頑張って!
 
 
まあ 出発までにもう一回ぐらい イッパイ行くやろうけど
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

西支部にもZOOM登場

西支部にもZOOM登場

宅建協会西支部にも ついにZOOMが登場しました   支部では 月に1回 評議員会が開催されるんですけど 去年の緊急事態宣言以降は 議案で発表・発言のある人以外は 委任状を提出して 出来るだ …

【西区安全安心まちづくり推進協議会】

【西区安全安心まちづくり推進協議会】

先日 宅建協会西支部として 【西区安全安心まちづくり推進協議会】 と言う会合に出席してきました     西区役所の4階で有ったんですけど 区長 警察署長 消防署長 地域振興会会長 …

送別会でした

送別会でした

槙本さんの 送別会でした   ウチが 紙媒体から インターネットに 舵を切ったのが 平成20年秋   事務員さんの仕事が す~ごく増えて それまでの事務1人では アカンのとちゃう? …

ついに来てしまいました

ついに来てしまいました

ついに来ました   来てしまいました   アカン っちゅうてんのに!!     ウチの事務所が在るのは   分譲マンションなんですけどね   …

1月の〆は【小宮会】

1月の〆は【小宮会】

1月は 新年会が多かったんですわ   10日に会社の新年会から 始まって   19日迄の10日間で 7件の新年会   少量でやめときゃエエもんを    ちゃんと …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031