大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

【大人が喧嘩してました】 まだ続く (第五章)

投稿日:2016年8月12日 更新日:

【大人が喧嘩してました】 続き (第四章)を

書きましたが まだ続きが有るんです

まだ続 く第五章)

7月29日に
『西地区役員会開催について』 ってのが
宅建西支部から FAXで来たんです

そしたら 8月2日に
『西地区役員会開催について』の無効の件 ってのが
宅建西支部から 西地区長名 で来たんです

次に 8月2日に
<再送>西地区役員会は予定通り開催いたします ってのが
宅建西支部から 相談役、副支部長(総務委員長)名 で来たんです

どうなっとんねん!!

でもまあ 出席したんですよ

そしたら 会の冒頭

地区長が 「地区会議を招集出来るのは 地区長であるので 本日の集まりは 地区会議では無い」 って

宣言したんです

予定されてた議題は

地区長を下りてもらって(解任) 

地区長 イコール 副支部長 ってなってる 

副支部長も 下りてもらう 

ってのやったらしいです

だから 地区長も

「そんなことされたら こりゃたまらん!」
 って事で

会議の無効を宣言したんです

そう 地区長とは A氏のことです

会議が無効であるか

地区会議の招集出来るのが 地区長だけなら その地区長を罷免するための会議は誰が招集するのか

とか から始まって

【大人が喧嘩してました】の本題 

支部長選挙 その後のゴタゴタ に話が及んで

もう ひっちゃかめっちゃかですやん

最後は A氏と 総務委員長が 2人でしっかり話して・・・

で終わりました

今回の会議で ある役員さんから

「評議員の時 もうこの事で揉めるンのは止めよう」
「その為に 2人でしっかり話して・・・」 と
あって

評議員会全体の問題ではなく

あくまでも 地区内での問題としよう

って ことになりまして

最後は A氏と 総務委員が 大人の話をして

何らかの決着をつける 

落としどころを 見いだすもんや と思える

終わり方 でした

これで いよいよ最終章 やと思います

んがっ

続きがありました

つづく

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

LINE

LINE

当社では お客さんからの問い合わせの 90%が インターネットを 介しての問い合わせです そして お客さんへの連絡方法は まず メール  基本的には 問い合わせをいただいた お客さんには メールを返信 …

『そんな業者に任せたら エライことになりまっせ!』

『そんな業者に任せたら エライことになりまっせ!』

『売り主さん そんな業者に任せたら エライことになりまっせ!』 って  先日 有った  ナンセンスな話 先日 お客さんに ある空家物件を  内覧してもらおうと思って 物件を預かってる 売り主 …

ビリケンさん

ビリケンさん

当社に ビリケンさんが やってきました 【ビリケン】さん 知ってますよね? 大阪の人は ほとんど知ってるんとちゃいますか? そう 通天閣に鎮座する 「幸福の神様」のことです なんで “やってきたのか? …

【優秀賞】 いただきました

【優秀賞】 いただきました

東京出張から 帰ってきました 何しに 行ってきたかと言いますと ウチの会社で使ってる 不動産支援ソフト  @ドリームのユーザー会に 出席してきました @ドリーム って どんなソフトかと言いますと 色々 …

西区本田2丁目一戸建 オープンハウス

西区本田2丁目一戸建 オープンハウス

久しぶりのオープンハウス記事です それも今週は西区ではなかなか珍しい 一戸建てのオープンハウスです。 詳しい住所は 大阪市西区本田2丁目3番2  みなと通りと中央大通の間  みなと通りの本田1丁目の交 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031