大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

【大人が喧嘩してました】 まだ続く (第五章)

投稿日:2016年8月12日 更新日:

【大人が喧嘩してました】 続き (第四章)を

書きましたが まだ続きが有るんです

まだ続 く第五章)

7月29日に
『西地区役員会開催について』 ってのが
宅建西支部から FAXで来たんです

そしたら 8月2日に
『西地区役員会開催について』の無効の件 ってのが
宅建西支部から 西地区長名 で来たんです

次に 8月2日に
<再送>西地区役員会は予定通り開催いたします ってのが
宅建西支部から 相談役、副支部長(総務委員長)名 で来たんです

どうなっとんねん!!

でもまあ 出席したんですよ

そしたら 会の冒頭

地区長が 「地区会議を招集出来るのは 地区長であるので 本日の集まりは 地区会議では無い」 って

宣言したんです

予定されてた議題は

地区長を下りてもらって(解任) 

地区長 イコール 副支部長 ってなってる 

副支部長も 下りてもらう 

ってのやったらしいです

だから 地区長も

「そんなことされたら こりゃたまらん!」
 って事で

会議の無効を宣言したんです

そう 地区長とは A氏のことです

会議が無効であるか

地区会議の招集出来るのが 地区長だけなら その地区長を罷免するための会議は誰が招集するのか

とか から始まって

【大人が喧嘩してました】の本題 

支部長選挙 その後のゴタゴタ に話が及んで

もう ひっちゃかめっちゃかですやん

最後は A氏と 総務委員長が 2人でしっかり話して・・・

で終わりました

今回の会議で ある役員さんから

「評議員の時 もうこの事で揉めるンのは止めよう」
「その為に 2人でしっかり話して・・・」 と
あって

評議員会全体の問題ではなく

あくまでも 地区内での問題としよう

って ことになりまして

最後は A氏と 総務委員が 大人の話をして

何らかの決着をつける 

落としどころを 見いだすもんや と思える

終わり方 でした

これで いよいよ最終章 やと思います

んがっ

続きがありました

つづく

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

グーグル アナリティクス

グーグル アナリティクス

遂に 行きました 7000 いきましたよ ホームページの セッション(訪問者)数のことです 当社の規模や 商圏で この数字が 多いのか 少ないのか 分かりませんし この数字に 大きな意味はありません …

不動産ソフトの勉強会

不動産ソフトの勉強会

不動産ソフト @ドリームの勉強会に 参加してきました   以前は “操作講習会” と言って 毎年バージョンアップされる 機能の使い方の講習と “成功してる” と言われるユーザーが 講師になっ …

【勝手掲載】 って何ですか??

【勝手掲載】 って何ですか??

今日の午前中のことです 【○イ○マ】 という 不動産ポータルサイトを運営してる と言う会社から 営業の電話がありました。 この手の営業の電話は しょっちゅう掛かってきますが “もしかしたら いいサイト …

宅建協会西支部の評議員会

宅建協会西支部の評議員会

今日は朝から 宅建協会西支部の 評議員会に出席してきました 月1回の定例会で 何をするかと言えば  総務、財政、苦情相談委員、公取審議などの 各委員会報告や 新規入会の承認 などなどワタシのブログで  …

学校選択制

学校選択制

もうご存知の方も 多いと思いますが 平成26年4月の春から 公立の 小・中学校の学校選択制が 始まるそうです ウチが 仲介のメインエリアにしてる この西区は 学校区を絞って 物件探しを しているお客さ …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031