大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

まあまあ ご互いさん と言うことで

投稿日:2014年10月12日 更新日:

賃借人同士の トラブルに

家主として 何処まで介入するべきか?

これ難しいところです

当社が所有してる 賃貸マンションでのことです

8月末から 住んでくれてる入居者さんから

『隣の人が 怒鳴り込んできた!』

って 電話があったんですよね

聞くと

部屋と部屋の 戸境に 

ベランダの配水管と

それに向かって排水溝があって

このマンションは 洗濯機置き場が

ベランダで 洗濯の排水は 

その排水溝に流す というのもなんですが

その 排水を巡って トラブルなってるとのこと

排水から 始まって

洗濯の時間 や ドアを閉める音

ちょっとしたことも カンに障る

『まあまあ お互い様やから 穏便に』 って

ことなんですけど

片や 10年以上も住んでる 古株さん

片や まだ1ヶ月半の ニューカマーさん

大きなトラブルになったら アカンので

家主として 電話で 済ませるんじゃなく

会って 話を聞いてきました

これ 横着して 電話で済ませたら

アカンのですわ

ちゃんと 会って お互いの話を聞く

てのが 大事なんとちゃうかなあ

と思うから 足を運ぶようにしてます

この手のことは 絶対的にどっちが悪い

ってことは あんまり無くて

もともとは 些細なことで

ちょっとずつ 譲り合ったら 

大した問題じゃないことを

どっかで スイッチが入って 感情的になるから

ややこしなるんですね

だから どっちかの肩を持つんではなく

それぞれの 話を聞いてあげて

『ご互いさんやから よろしゅ~頼みますわ』

って 様子を見るしか無いんですよね

 
今回は お互いに

『気を付けます』 

ってことで 一旦は収まりましたけど

いつ また 再燃するか 心配ですわ

平穏の暮らしてくれる ことを願います

余談ですが

ちょっと 可哀想なのは ニューカマーさん

この方は 山陰地方から 引っ越して来たんですが

生まれも育ちも 山口県の 静かな感じの人で

まだ “大阪弁” に慣れてないんですよね

ほんで 古株さんは コッテコテの大阪弁 

どっちか言うと バリバリの大阪のおばちゃん

古株さんは 普通に言うただけかも知れんけど

言われた方は 捲し立てられたような

印象を受けたん やろ~ね

ちょっと 怖がってたもんね

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

【不動産フェア】西区民まつり 文化のつどい 

【不動産フェア】西区民まつり 文化のつどい 

この前の日曜日(6日)   西区民まつりに 参加してきました                   & …

同窓会リスト

同窓会リスト

今日は参った 同窓会のための 住所リストを整理してたんですよ いじってるウチに データがバグッたんですわ 半泣きになりましたよ いまやっと修正出来ました 前回の打ち合わせから4日 「連絡取れないリスト …

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

みなさま 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします   海には行ってません あくまでもイメージです   当社は 今日から 仕事始め 平成31年がスタートしました …

オープンハウス開催【シャンピア阿波座】 これが最後かなあ~~!

オープンハウス開催【シャンピア阿波座】 これが最後かなあ~~!

今週もやります   もうボチボチ 売れますよ   そんな予感がします   気になってる方は    取り敢えず見学だけども   しておいてください 【シ …

スタッフミーティング

スタッフミーティング

暑気払いを兼ねて 全員で食事に行ってきました と言っても 今回は 飲んで喰って ワーワー騒ぐ 食事会ではありません スタッフミーティング兼食事会でした ミーティングはミーティング  食事会は そのあと …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031