大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

もう 3月も終わりですやんか!

投稿日:2014年3月31日 更新日:

早いもので 今日で3月も終わりですやんか

あっと言う間の 3ヶ月であり

ちょっと拍子抜けの 3ヶ月でもありました

と言うのも ワタシの予想では 

我々 不動産仲介業も 

3月末 ギリギリまで 

“消費増税前の かけ込み” で

てんやわんやの 大忙しになるんとちゃうか

なんて思ってました

現に 前回 消費税が3%から5%に

なった時は そうだったように記憶してます

ところが 実際はどうだったでしょう

確かに 年末から年明け 2月の中旬までは

【てんやわんや】状態 でしたけど

2月中旬以降は 問い合わせの件数も

減ってきて 内心 『えらいこっちゃ!』  

って思ってました

ところが ここ2週間ぐらい 3月中旬以降は

問い合わせ件数も 元に戻って

最近また バタバタとしてます

これ どういう事なんでしょう??

ワタシが考えるに 

消費者に 情報が行き渡った って事でしょうか

・個人が売り主の 中古住宅には 消費税が掛からない

・気に入った物件があっても 契約から引渡まで それ相当の時間が掛かる
   ↓
 ギリギリになってバタバタしても無駄

・課税対象の物件でも 課税されるのはあくまでも建物だけ 土地は課税対象外

・課税対象の物件でも 増税前に売れてない物件を 増税を理由に 値上げをする事業主は希である事

などなど

みんな 賢くなった ってこと

【増税前の今が チャンス!】 

なんて フレーズに踊らされまくなった って事

良いのに 出会ったら “これを機に・・・” って

決断のキッカケにした人は 

沢山いたと思いますが 

“何が何でも 増税前に・・・” ってことでは

無かったんでしょうね

ワタシは ある意味 ほっとしています

不動産って 長くローンを組む 

大きな買い物ですから

バタバタと買うもんじゃないと 

思ってます

しっかり 情報収集して

ゆっくり 勉強して

じっくり 考えて

自分達には どんな物件が良いのか

イメージ出来るようになった時に

【ピンとくる物件】 に出会ったら

そこからは ダッシュ!

最後は 決断を早くして

その 【ピントきた物件】 を

人に取られないように ダッシュで動く

ワタシのイメージする 不動産購入って

こんな感じです

だから 少し市場が落ち着いたぐらいが

ちょうど良いと思いますし

当初予想してたより 4月以降も

中古市場は 動くと思います

我々 零細企業は 急に人手を増やす事が

出来ないもんですから

【かけ込み需要】よりも 

【反動】の方が辛いですから

今回は こんな感じで良かったと思います

明日以降に 期待です

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

大阪宅建協会 代議員総会

大阪宅建協会 代議員総会

定休日開けの 木曜日は 仕事に没頭 と言う訳にもいかず 昼から 大阪宅建協会の代議員総会でした なんでワタシが 西支部の代議委員なのか 分かりませんが 評議員になった時から 代議員でした めんどくさい …

慰安旅行 白浜 R5

慰安旅行 白浜 R5

慰安旅行に行って来ました 去年は行かなくて 一昨年は淡路島 今年は白浜へ 当社8名+ゲスト1名 9人で行って来ました   8時30分会社に集合して まず熊野本宮大社へ 白浜への慰安旅行は3回 …

井上英孝後援会新春懇親会

井上英孝後援会新春懇親会

【衆議院議員 井上英孝後援会新春懇親会】 に行って来ました   場所は港区のアートタワーホテル   井上議員は 大阪第一区での当選で 日本維新の会所属です   大阪第一区 …

東議員 西から東会 2024

東議員 西から東会 2024

大阪市会議員 東たかゆきさん(大阪維新の会)の 後援会『西から東会』の総会に行って来ました   場所は肥後橋の【徐園】さん   東さんには お世話になってますから後援会に入らせても …

全国地域安全運動「西区民大会」

全国地域安全運動「西区民大会」

前に書きましたかねえ~ 最近 宅建協会関連の用事が多いわあ~ 昨日も有りました   西警察から案内が届いたから支部長に確認したら 「出席して!」 って事やったから 行って来ました 全国地域安 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31