大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

もう 3月も終わりですやんか!

投稿日:2014年3月31日 更新日:

早いもので 今日で3月も終わりですやんか

あっと言う間の 3ヶ月であり

ちょっと拍子抜けの 3ヶ月でもありました

と言うのも ワタシの予想では 

我々 不動産仲介業も 

3月末 ギリギリまで 

“消費増税前の かけ込み” で

てんやわんやの 大忙しになるんとちゃうか

なんて思ってました

現に 前回 消費税が3%から5%に

なった時は そうだったように記憶してます

ところが 実際はどうだったでしょう

確かに 年末から年明け 2月の中旬までは

【てんやわんや】状態 でしたけど

2月中旬以降は 問い合わせの件数も

減ってきて 内心 『えらいこっちゃ!』  

って思ってました

ところが ここ2週間ぐらい 3月中旬以降は

問い合わせ件数も 元に戻って

最近また バタバタとしてます

これ どういう事なんでしょう??

ワタシが考えるに 

消費者に 情報が行き渡った って事でしょうか

・個人が売り主の 中古住宅には 消費税が掛からない

・気に入った物件があっても 契約から引渡まで それ相当の時間が掛かる
   ↓
 ギリギリになってバタバタしても無駄

・課税対象の物件でも 課税されるのはあくまでも建物だけ 土地は課税対象外

・課税対象の物件でも 増税前に売れてない物件を 増税を理由に 値上げをする事業主は希である事

などなど

みんな 賢くなった ってこと

【増税前の今が チャンス!】 

なんて フレーズに踊らされまくなった って事

良いのに 出会ったら “これを機に・・・” って

決断のキッカケにした人は 

沢山いたと思いますが 

“何が何でも 増税前に・・・” ってことでは

無かったんでしょうね

ワタシは ある意味 ほっとしています

不動産って 長くローンを組む 

大きな買い物ですから

バタバタと買うもんじゃないと 

思ってます

しっかり 情報収集して

ゆっくり 勉強して

じっくり 考えて

自分達には どんな物件が良いのか

イメージ出来るようになった時に

【ピンとくる物件】 に出会ったら

そこからは ダッシュ!

最後は 決断を早くして

その 【ピントきた物件】 を

人に取られないように ダッシュで動く

ワタシのイメージする 不動産購入って

こんな感じです

だから 少し市場が落ち着いたぐらいが

ちょうど良いと思いますし

当初予想してたより 4月以降も

中古市場は 動くと思います

我々 零細企業は 急に人手を増やす事が

出来ないもんですから

【かけ込み需要】よりも 

【反動】の方が辛いですから

今回は こんな感じで良かったと思います

明日以降に 期待です

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

今頃そんなん聞かされても~!?

今頃そんなん聞かされても~!?

今頃そんなん言われても~   またまた んなアホな! って事が起こりました   7年ほど前に契約した賃貸です   ワタシの立場は その賃貸物件を管理しています 登場人物は …

大阪宅建協会本部 新年互礼会

大阪宅建協会本部 新年互礼会

大阪宅建協会本部の新年互礼会がありました   場所はヒルトン大阪   今回も 会長のご挨拶で始まって ご来賓の紹介があって ただご来賓の方々は まず紹介だけで挨拶はあとから ご来賓 …

ミーティング&メシ R7.6.1

ミーティング&メシ R7.6.1

1日は 月1回の営業ミーティングでした   1番のテーマは 秋の慰安旅行 みんなで掲げた目標まで もう少し ただ~ 5月の落ち込みが痛い 今年の5月は GW休暇が例年より長かったから 落ち込 …

いただいちゃいました

いただいちゃいました

今日は 久しぶりに  【マンション内覧レポート】 を書こうと 思いましたが あいにく と言うか 嬉しいことに 商談が入りましたので 急遽 【いただきました】 に変更します 続けて 2つも いただいちゃ …

広告不可物件 ってなに??

広告不可物件 ってなに??

まず みなさんに 我々不動産仲介業の 売り物件の 流通の仕組みを 簡単に 説明しますね 所有している不動産を 売りたい人の ほとんどが 不動産会社に  売却の依頼をするわけですが 依頼方法には  【専 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31